お金・投資

夫婦で手取り30万以下でも幸せ!私個人で80万貯めた方法

夫婦 手取り30万 貯金

夫婦で手取り30万以下という環境でも毎日楽しんでいます。

手取り13万だけど1年で80万くらい貯金できたので記事にしてみたよ。
ちなみに同居する前の話です。
(今年の春から同居)

みかん
みかん
1年前は2人暮らししてたんだなぁ…。
当時の家族構成
  • 2人暮らし
  • 賃貸物件で暮らす
  • 共働き
  • 車2台あり

誰かの参考になれば嬉しいです。

夫婦で手取り30万以下でも共働きなら貯金できる

夫婦で手取り30万以下 旦那と別財布家計

私は財布を一緒にして生活をしようと思っていました。
でも旦那からの一言で別財布にすることに!

旦那
旦那
お小遣いをもらった中から、みかんにプレゼントするのはやだなぁ
みかん
みかん
ほほぉ

あと私個人の貯金も増やしたいなぁということもあったので別財布に(笑)

別財布ということで、お互い何を負担するか決めていきました。
私の方がお給料が少ないので、家賃は旦那に負担してもらうことにな。

別財布だとお互いの負担分を除けば、好きなように使えるのが嬉しい所。
デメリットは貯金額の把握ができないことくらいかな?

だから実際、旦那の貯金額も知らないし、毎月どんな固定費を支払っているかも知らない←

旦那
旦那
貯金額言おうか?
みかん
みかん
いや、聞きたくない(笑)
旦那
旦那
(笑)

夫婦で手取り30万以下 手取り13万私の財布内訳

みかん
みかん
1年前のことが思い出せない(笑)
うさぎ
うさぎ
思い出して(笑)

大体こんな感じでした↓

手取り13万の内訳
  • 水道代➡2,000円
  • ガス代➡3,000円~5,000円
  • 電気代➡3,000円~5,000円
  • 食費➡20,000円~30,000円
  • ガソリン代➡3,000円
  • スマホ代➡5,000円
  • 生命保険代➡10,000円
  • 車検や任意保険の積み立て➡10,000円

で、残った50,000円~60,000円を貯金!

もちろんガス代や電気代も季節によって変わります。
急にほしいものができたら、たくさん悩んでから購入!

みかん
みかん
毎月最低でも50,000円を貯金を目標にしてたよ

ガソリン代は確実に必要なお金。

スマホ代は旦那と結婚して、シェアパックに入ったら月3,000円くらいになりました。

生命保険代と言いつつ、養老保険なのでほぼ貯蓄。

車検は2年に1回必要だし、任意保険は馬鹿にならないので毎月積み立て!

https://mikkabouzunonikki.net/money/oltoushinikki

夫婦で手取り30万以下 ボーナスは最低半分貯金

旦那と2人暮らしした瞬間に転職したので、ボーナスもあんまりありませんでした。

みかん
みかん
ボーナスはほぼ貯金に回したよ。

夏、冬両方の貯金額は合わせて約20万ほど。

うさぎ
うさぎ
残ったお金は?
みかん
みかん
え、使う(笑)(笑)
うさぎ
うさぎ
使うの(笑)

半分貯金したら半分は服や化粧品、生活雑貨に使い込みました(笑)

手取り13万で貯金するには旦那におごってもらう

ちょっとデートしたりショッピングに行って欲しいものがあったら、旦那にねだることがおおかった(笑)

よく旦那がおごってくれるので貯金できました←

みかん
みかん
ありがとうね!
旦那
旦那
いえいえ(笑)

外食代も出してくれたので、その分貯金に回すようにしました。

手取り13万だけどプレゼント代とかはどうしてる?

ボーナスの半分を使ったり、カード引き落とし用口座の通帳から出しています。

うさぎ
うさぎ
足りてるの?
みかん
みかん
そこなのよ!あんまり把握していない
うさぎ
うさぎ
おい

もちろん美容院代や化粧水代なども、カード引き落とし用口座から出しています。

カード引き落とし口座にもともとお金が入っていたのを、使っている形になっています。

うさぎ
うさぎ
…本当に貯金80万もできたの?
みかん
みかん
実際もうちょいできてるはずだからプラマイ0よ…(あれ?)

手取り13万の貯金術!使わない貯金と使う貯金へ

毎月貯金しているのは定期に入れています。
そうすることですぐにお金を使わなくなります。

みかん
みかん
私の場合は定期に入れると手を出さない笑

ただカード引き落とし用口座は使うので、旦那からもらったお小遣いを入れて回している。

みかん
みかん
それでも微妙な場合は、毎月の貯金額を少し減らして入れてたよ。

ゆうちょで10年の定額預金(だったかな)にしておくと10年後にちょぴっと利息がついて返ってきます。

使う予定がないなら定額預金がおすすめです。

最近では貯金より投資の方が返ってくるのが大きいと言いますが、まずは元本を貯金してから投資するのが安全ですよ。

夫婦で手取り30万以下 手取り13万の今後の課題

これから私がお金を貯めるためにやること!

やってみること
  • 毎月積み立てをする
  • 車を買うお金を貯めていく
  • 投資を見直す
  • カード引き落とし口座の運用

1年だけ賃貸物件で旦那と2人暮らし。
今は同居生活ということでお金は貯めやすい状況。

みかん
みかん
これは貯めないと!!

まずは医療費やプレゼント代を毎月積み立てをする!

うさぎ
うさぎ
積み立てがあれば急な支出の時も困らないね!

そして5年後くらいを目安に車を買うこと!

みかん
みかん
ダイハツのキャンバスとかトコット?とか欲しい(笑)

私の乗っている車はあまり走っていないので、走りつくしたら買い換える予定!

新規通帳を作ったので、車専用通帳にしてちまちま貯金していく!

投資を見直すは文字通り。

みかん
みかん
産休中に適当に投資したから見直します(笑)

益が出ているか、損になっているか全然見ずにほったらかし(笑)
投資額も考える予定。

最後のカード引き落とし用口座。
独身時代にちょびっと入れたお金を、なんの考えなしに使っているので、どう運用しようか考え中。

みかん
みかん
よくカードで買い物しちゃうからな…
うさぎ
うさぎ
気をつけろよ〜
手取り 少ない 固定費
手取りが少なくても貯金を増やしたい簡単な方法!固定費と口座分け!手取りが少ないから貯金はできないって思ってますか?引き落としを見直したり口座を複数持つことで貯金はできる!手取り13万でも貯金体質は続けているよ。 ...

夫婦で手取り30万でも貯金方法はたくさんある

夫婦で手取り30万なくても貯金できるよっていう記事でした。

自分で言うのもあれだけど、手取り少なくても夫婦仲が良いので毎日楽しいです。

手取り30万とか50万とかいう人を見ると、羨ましくもなるけど今はできることをちまちましていく!!

もちろんお金はあることに越したことはないので、これからも低収入なりに貯める予定!

みかん
みかん
もっと給料上がってほしいなぁ!!
うさぎ
うさぎ
そうだね笑
手取り13万 実家 100万
手取り13万でも1年で100万貯める方法 独身+実家暮らしが最強説手取り15万なくても独身で実家暮らしの時は1年で100万貯金ができました。実家暮らしのデメリットも書いています。 ...
他の記事もチェック!
  1. 夫婦で30万なくても80万貯めた方法
  2. 家計簿は挫折して当たり前→続けるコツ
  3. OL投資日記始めました
  4. ネットアンケートでちまちま稼ごう!
↓Amazonでお得に買い物してますか?↓

Amazonギフト券のチャージは知っていますか??

普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。

Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!

みかん
みかん
Amazon愛用者ならチャージ必須です

 

\もうチャージした?/

 

暇つぶしにどうぞ