スクエアが出しているアプリゲームと聞いてインストール!
基本的にはグリム童話に出てくる女の子を操作して物語を進めるゲーム。
序盤をぽちぽち進めてみての感想だよ。
どこが面白いのか分からず途中でやめました(笑)
シノアリスの良い所な感想

シノアリス暗い雰囲気で丁寧な装飾が素敵←
病みゲームが好きな人向け?っていうくらいゲームの雰囲気が暗い。
BGMもちょっと暗め。
(タイトルからして怖い(笑))
ゲームを始めると2体の人形が出迎えてくれます。
女の子ごとに物語があって、どの話からでも始めることができます。
物語を始めると物語の主人公が語りだしてから戦闘になります。
また物語を進めると、他の物語との接点になる物語も読めるよ。
驚いたのが武器1つ1つに物語があること!
設定が細かくて嬉しい←
武器レベルを上げると物語の続編が見える。

シノアリスは絵がとにかく綺麗
絵は繊細で綺麗~っ!
グリム童話の女の子が描かれているんだけど、可愛いしクールだったり。
どのキャラも漢字2文字で表しています。

睡眠ってそのまま!!
他にも色んなグリム童話の女の子が出てきます。
ホーム画面はこちら。
ゲーム全体の見栄えは整っていて雰囲気も暗い感じを保っている。
ホーム画面の絵はふわふわと動く感じになっている。
メインで戦闘に出す女の子がホーム画面に出てくるよ。

シノアリスではチュートリアルとして初心者ナビがある
チュートリアルが終わって、何から手を付ければいいか分からない時に使うナビ。
チュートリアルが終わったらまずは装備を整えましょう!
(初っ端は武器の装備は1つしか装備されていない)

シノアリスの悪い所・面白くない所

シノアリスの戦闘システムが残念すぎる!!
戦闘システムがどうした!?っていうくらい、私にはつまらないと感じました(笑)
基本的に戦闘では装備している武器が下に出てくるので、タップするとキャラが武器を使って攻撃するようになっている。
ちなみに表示されている武器が無くなると、武器補充ボタンで補充して戦うようになっています。
戦闘に入ると自動で4人が助けに来てくれるシステムになっています。
って思って早速物語をやってみると、戦闘が始まった瞬間に他の4人が敵に攻撃して戦闘がすぐ終わったりすることが多いんです(笑)
戦闘が始まった瞬間を下に載せてみました。
始まった瞬間ですよ!
もう敵の体力が削られているのが分かりますよね。
序盤は自分が戦った気がしないのが辛い!

キャラが加勢してくれるのが逆に面白さを半減しています。
シノアリスではキャラじゃなくてジョブを強くする
ゲームを始めた時は1人女の子を選ぶようになっている。
ここで選ばなかったキャラは、他の物語1話目を進めることによって入手することができるよ。
そして強化はキャラじゃなくてジョブの強化をするようになっています。
ジョブ選択の画面で出てくる画面がこちら↓
一番左と一番右は同じキャラ。
好きなキャラではなくて、好きなジョブのレベル上げをするようになっている。
キャラごとのレベル上げの方が分かりやすいと思ったのでちょっと残念です。
ジョブのレベルを上げると戦闘に有利になってきます。
またジョブによって装備できる武器が違ってきます。

もちろん武器単体のレベル上げも可能。

シノアリス作者を復活させてどうするんだろう
物語としてはどの女の子キャラも『作者を復活させる』という目的で戦闘をする。
物語を始めると毎回一言女の子が喋りますが ほとんど病んでます←
この画面は一話目なので多く喋っている。
全員の物語を1話ずつやってみたけど、皆病んでるなぁっていう印象しかない(笑)
物語が他のキャラとかぶるところがありますが、かぶっても特に??という感じです。
物語を進めていませんが進めると作者が復活するんでしょうか。
そこまでたどり着くんでしょうか…。
シノアリスは作業ゲーでもOKなら進めれる
シノアリスは絵が綺麗!←
BGMやアプリの雰囲気などが良い感じに仕上がっているのに 戦闘が残念なゲーム。
作業ゲーみたいに戦闘開始して、他のプレイヤーが加勢してくれることが苦でないなら大丈夫です。
病み病みなゲームにとことんのめりたくて、作者を復活させる物語が気になるならやってみてください。
戦闘が残念すぎるので興味のある人は続きそうなゲームですね。
https://mikkabouzunonikki.net/game/alicegearaegis

Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/