はあちゅうさんの
半径5メートルの野望。
気になっていたものの
Amazonでは評価が
真っ二つにわかれていたため
なんだか買うのを
やめていた。
(評価とか気にしてから
買うタイプ)
でもやっぱり
気になっていたので
購入してみた。
半径5メートルの野望

はあちゅうさん
ブロガーさん。
言わずとも有名な人。
色んな本も出している。
どれを見てもタイトルに惹かれる・・・←
この本、結構私にとって
名言が多かったので
読み終わった時には
付箋がびっしりついていた(笑)
次の日もう一度読み返すと
更に付箋が増えた(笑)
っていう位
自分にその習慣をつけたい!!
と思えることが多かった。
行動力ってとっても大事なこと
人生を作るのは、行動だけ
半径5メートルの野望より引用
分かっていても
文字で表現されると
行動って大事
なんだと再認識。
なんやかんや理由を付けて
行動しない時点で
だめなんだなぁって。
結構ぐさり。
私はよく行動する前には
石橋をたたいて渡っていた。
準備万端にして
飛び込める自信が無ければ
行動はしてこなかった。
だからこそ
会社を転職するのも悩んだ。
人と比べて不利に
なるようなことがあったら
迷わず逃げてきた。
だからこの言葉は響いた。
行動しないと
始まらないよね。

夢を叶え続ける
という言葉が書いてあるのだが
この言葉大好きで(笑)
この本にも書いてあった気がする。
https://mikkabouzunonikki.net/life/tiisanayasin
『夢が叶った』で
終わっていたから
叶え続ける方が楽しいなぁと。
確かに転職できた!
結婚した!
で人生終わらない。
そこからまだまだ
先はあるわけで。
あとこの言葉も好き↓
チャンスは、半径5メートルにいくらでもある
半径5メートルの野望より引用
だから今この瞬間に
自分に何ができるか。
考えて努力することを
惜しまない気持ちが
大事なんだなと。
ブログ更新したって
誰も見てくれないから
やめようかなって思った時。
じゃあこんなことやってみたら
ブログ更新するようになるかな?
って考えて行動できたのも
夢を叶えたいという
意識があったから。
悩むことと行動すること
悩んで行動をしなくなると
夢は叶わなくなる。
悩む というのと考えるという
言葉の違いも書かれている。
行動する前に悩む私にとっては
本当にすぱっとする本。
これ・・・毎日読み返さないと実行できない←
本全体を読んで
名言が多かったので
付箋は貼ってみたものの。
そのためにも
毎日読んで言い聞かせないと。
本の『おわりに』のところに
結構良い言葉が載っていて
まさにそうだなと。
アウトプットしないと意味ない←
まとめ
行動力をつけたい人におすすめ。
あとタイトルに
惹かれた人にもおすすめ(笑)
夢があるけど
中々行動できない人にとっては
後押ししてもらえる本。
小さい文庫本だと鞄に入るので
どこでも読めそう。
表紙がネイルとか服とかが
描かれている。
可愛いので見るたびに
キュンキュンするので
本を読むたびにわくわくする。

Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/