クリップスタジオって別パソコンで使えるんですね。
2台まで入れることができるということで新パソコンにも入れてみました。
この記事はこんな人におすすめです。
- Macで使う人
- DL版を購入している人
- ざっくり新パソコンで使う方法が知りたい人
良かったら見てね。
クリップスタジオ DLのライセンスコードを確認方法
まず初っ端DLしたときのライセンスコードを確認しておきましょう。
ライセンスコードを確認するページから、そのままダウンロードできますよ。
まずクリップスタジオアカウントを検索してログインしましょう。
メールアドレスとパスワードが必要になります。
マイページに飛びますのでご利用製品シリアルナンバーをクリックしてください。
そしてダウンロード版をクリックするとダウンロードができます。
このページの下にライセンスコードが出てきますよ。
クリップスタジオ 新パソコンにインストール方法
ダウンロードをしたらあとは画面に従いましょう。
クリップスタジオを開けるようになったらライセンスコードを入力します。
ダウンロードに時間はあまりかかりませんでした。
クリップスタジオ CELSYSをコピペして再構築する
前のパソコンにあるCELSYSファイルをUSBにコピペします。
Windowsだとドキュメント、Macなら書類にありました。
結構時間がかかるので気をつけましょう。
そんなに使っていなくても時間かかります。
その後、新パソコンの書類にあるCELSYSをデスクトップにどけて、前パソコンからのCELSYSを入れます。
クリップスタジオを開けて右上の歯車からメンテナンス→素材データベースの再構築をします。
素材とかが入りました。
別パソコンにクリスタを入れるのは簡単だけど…
ライセンスコードさえ分かったらダウンロードは簡単です。
ただパソコンの設定を前のパソコンと同じにしたいとなると大変そうです。
私の場合ただ新しいパソコンにインストールさせたかっただけだったので、特に設定はしていません。
細かく設定したい場合は他のサイトを参考にしてくださいね。

Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/