5manieresの抱っこ紐。
新生児から使えるということで1か月過ぎたくらいから使い始めました。
新生児から使える抱っこ紐は素直に嬉しい←
『30分くらい使う』『ちょっと持ち運びする』
『1か月健診に』ならサンクマニエルの抱っこ紐がおすすめ!!
サンクマニエルの魅力と使い方を書いています。
良かったら見てね。
サンクマニエルは他の抱っこ紐より軽いのが魅力!

サンクマニエルは片手で楽々持てる抱っこ紐!
片手でひょいっと持ち運びができる重さなんです。
380g!
サンクマニエルの抱っこ紐を使った後で、エルゴの抱っこ紐を持つと重さがまったく違います。
サンクマニエルの抱っこ紐は軽くて薄いです。
部屋に置くのも場所をとりません。
また小さく折り畳みができるのでバッグに入れることも可能。
サンクマニエルはサブ抱っこ紐におすすめ
今回おすすめしているサンクマニエルの抱っこ紐はショルダーベルトが無いです。
腰への負担はほぼない!!
肩のベルトのみになっているので長時間使うとなると肩に疲れが来ます。
ちょっとだけ外出や短時間のみ抱っこのときなどにおすすめですね。
軽くてバッグに入りやすいからまさにサブにおすすめ!
2つ抱っこ紐があれば旦那専用にするとかもできますね。
サンクマニエルの使い方
対面抱きの場合。
抱っこ紐の肩のベルトを赤ちゃんの大きさに合わせます。

合わせたら赤ちゃんの手や足を入れたあと、赤ちゃんのショルダーベルトをつけます。

最後に自分の肩のベルトをつける。

抱っこ紐初めて使いましたが1回着けると2回目からすんなり着けることができました。
またサンクマニエルの抱っこ紐は5通りもの使い方ができます。
- 寝かせ抱き
- しっかり抱き
- 対面抱き
- 前向き抱き
- おんぶ
サンクマニエルを使った感想
新生児から使える抱っこ紐だったので助かりました。
夕方ぐずり始めたのをきっかけに使ってみることに!
初めての抱っこ紐でしたが着け外しも簡単だったので気軽に使っています。
肩のベルトだけということで赤ちゃんとの距離感が近い!
なんだか安心感(笑)
ただ1時間くらい抱っこしていると肩が痛い(笑)
1時間以内の抱っこにおすすめです!
サンクマニエルの値段・使用月齢
楽天で購入すると5,000円前後で購入できます。
Amazonも5,000円前後だけど割引が2,000円ほどされているかな。
割引がいつまでか分からないので、比べて安い方で買うのをおすすめ。
色んな抱っこ紐と比べてみるとサンクマニエルの抱っこ紐の値段は圧倒的に安いです。
新生児から使えるので新生児の時だけ使って友達にあげるのもいいかも。
使用月齢は3歳ごろまで!
- 寝かせ抱き→新生児~6ヶ月(10kg)
- しっかり抱き→生後1か月~首がすわるくらい
- 対面抱き→首がすわって~24ヶ月(13kg)
- 前向き抱き→首がすわって~24ヶ月(13kg)
- おんぶ→首がすわって~36ヶ月(15kg)

新生児から使えるサンクマニエル
サブ抱っこ紐を探しているならサンクマニエルがおすすめ!
また新生児からでも使えるし短時間の抱っこに最適。
生後4か月から使えるサンクマニエルの抱っこ紐もあるよ!
こちらはショルダーベルトがあるよ!
