実家から借りてみたFisherPriceのバウンサー。
座ってもぐずるんじゃないかと思いつつ座らせたらまぁおとなしい(笑)
しかも便秘気味だった赤ちゃんが使ったらすぐにうんちょが出ました(笑)
そんなFisherPriceのバウンサーの魅力をご紹介!
この記事ではバウンサーの紹介をしています。
便秘改善したので良かったら見てね。
FisherPriceのバウンサーで赤ちゃんの便秘改善

バウンサーの便利なところ
新生児から使えるバウンサーっていうだけでも嬉しい←

- 家事のときに近くにいる場所
- 入浴前後の待機場所
- 赤ちゃんのお食事タイム
私の場合はちょっと大人しく座ってほしいとき、ご飯食べている時に待っていてほしいときに使っています。
フィッシャープライスのぶら下がりおもちゃに興味津々
このおもちゃ、結構赤ちゃんが見ます。

ずっと見ているのでとても助かってます。
目の前にぶら下がっているからかじーーーっと見ちゃう。
こちらはちゃっと着脱可能!!
おもちゃが付いている棒ごと外せるので便利ですよ。
フィッシャープライス振動で落ち着く!!
バウンサーにボタンがついてまして。
このボタンを押すと『ブルブルブル・・・』と振動が始まります。
赤ちゃんをバウンサーに置いておもちゃに飽きたりすると、泣いちゃうこともしばしば。
そんなときにこの振動ボタンを押すと急にぴたっと泣き止むことも!
車のチャイルドシートに乗せて走っている時みたいに振動が落ち着くのかな?
気持ちよくなってそのまま寝てしまうことも(笑)
バウンサーでリクライニングor固定できる
今赤ちゃんが2カ月なのでリクライニングとして使っています。
↓力のない私でも片手で足場を動かせるので便利!
ゆくゆくは固定して使うことが可能!
食事もできます。
チェアとして使うときは奥に引っ込めていたキックスタンドを引き出して固定!

バウンサーのシートの背もたれは2段階で変更
背もたれを2段階で変更可能。
平らになっているのとちょっと起き上がった感じと。
※起き上がった感じ撮るの忘れてた←

赤ちゃんが大きくなったらチェアにして食事を食べさせることも可能!
バウンサーのシートは丸洗いOK
洗濯機で丸洗いできるので汚しても大丈夫!
FisherPriceのバウンサーの種類
私が載せている写真分は古いです(笑)
今は可愛い色合いのものがたくさん出ているんです。
ドット柄やピンク色や本当可愛い←
楽天やアマゾンなどだと6,000円前後で売られています。
公式サイトだと10,000円前後するから楽天やアマゾンで買おう!!
女の子用の可愛いピンクのバウンサーが個人的に好き(笑)
ちなみにこちらはメロディが流れてライトアップするバウンサー!
こちらはちょっとお高め!
(10,000円前後かな)
FisherPriceのバウンサー詳細まとめ
対象月歳 | 新生児~ |
---|---|
対象体重 | リクライニング:9kg以下 アップライト:18kg以下 |
重量 | 約3.5kg |
電池 | 単1型アルカリ電池1本、LR44型×2個 |
FisherPriceのバウンサーで便秘改善(笑)

バウンサーで便秘改善した赤ちゃん
赤ちゃんが産まれてから~1か月の時。
少し便秘気味で2~3日出ないことが多かったんです。
ちょいちょい綿棒にて浣腸することもしばしば。
とちょっと便秘についてちょっと悩んでいました。
旦那の実家に帰る時に実家の母からFisherPriceのバウンサーを借りました。
(新生児から使えるって知らなかったから1か月過ぎてから借りた)
早速乗せてみるとおもちゃを見て落ち着く赤ちゃん。
ほほぉと観察していると
ブリッ
ブリッ
ブブブブブ
おむつを見てみると大量のうんちょが出ていたんです。
便秘気味だったので嬉しい←
その後もバウンサーに乗せるたびにかなりの高確率でうんちょが出るようになりました。
ただ単に私の赤ちゃんとFisherPriceのバウンサーの相性が良かっただけかもしれません。
最近便秘気味だったら便秘解消目的で使っています(笑)
(2日くらい出ていなかったらひたすらバウンサーに乗せるっていう)
このブログ書いている時にもうんちょ出たよ(笑)
赤ちゃんの便秘で悩むなら改善策としてバウンサー
FisherPriceのバウンサーはおもちゃと遊べるし振動でリラックスできます。
新生児~2・3歳ごろまで使うことができるので絶賛おすすめ!
そして便秘で悩んでいるなら買って試してみてもいいかも!!
値段もお手頃なのでどのバウンサーを買えばいいか迷っているなら、6,000円前後で買えるFisherPriceのバウンサーで決まり!

