アナザーエデン外伝、夢意識編終わりました!
ロードオブマナが中途半端になっているのでちまちま合間にしたいなぁ。
マザー攻略も載せていますので、目次から見たいところに飛んでください。
普通に戦うと勝てないし難しいですよね。
よかったら見てね。
アナザーエデンIDA 夢意識編あらすじネタバレ
外伝を始めるとヒスメナを操作してダンジョンを進みます。
夢意識に入る生徒がまだいるので追っているヒスメナ。
アルドも一緒に捜査を手伝います。
新しくレゾナポートに行けるようになります。
そしてゲームが進んでフカヒレちゃんがゲームを作っています。
アルドにもぜひやってほしいというのですが、アルドはIDAの生徒ではないのでテストプレイができません。
外に出るとアルドを追っている記者に見つかります。
アルドと仲のいい記者から制服を着て目くらましをします。
その姿をルイナに見られます(笑)
制服を着ているアルドを見たルイナが入学手続きをしてくれます。
ここで話は終わります。

アナザーエデン外伝 ロードオブマナをテストプレイ
IDAの生徒になったということでフカヒレちゃんの作ったゲーム。
ロードオブマナをやってみることになります。
剣士・アーチャー・魔法使いから選ぶことができます。
後でも変更は可能みたいです。
私は、気絶技を覚えるアーチャーを選びました!
武器や防具なども装備ができます。
レベルを上げるとスキルを覚えることもできます。
一番左から順番に解放できます。
遊んでいる途中にログアウトをしたら部屋にたくさんいました(笑)
条件を満たすとフレンドになれる仲間が部屋に現れるみたいです。
(マイティはパーティーから外したら現れました)
ロードオブマナを進めているとゲームのバグ?を発見します。
一部のキャラが前にやった外伝で出てきた夢意識の獣が出てきます。
更にゲームを進めると夢意識の獣が語りだします。
この語りに気づいた謎の青い人物が出てきます。
夢意識の獣を消滅させた後、フカヒレちゃんに目をつけます。
フカヒレちゃんが倒れたと同時に夢意識の柱が現れます。
ここで話は終了です。
アナザーエデン外伝 夢意識と孤児院の関係

夢意識の柱が出てきたということでただ事ではないと感じてIDEAの会議室に集合します。
サキ・クロード・イスカと一緒にまたロードオブマナに入ります。
サキは宿屋・クロードとイスカは王宮にいます。
(フレンドになるので仲間として出撃もできます)
孤児院とは何か司令官に話を聞いた後、元司令官に話を聞きに行きます。
マザーと呼ばれるAIは 孤児院の母親代わりとして動いていた様子。
マザーはどこか変になったみたいです。
ここら辺飛ばし読みしていました。
夢意識にマザーが関連しているのは確実。
今まで夢意識に入ってたのは仮想の肉体だったみたいです。

マザーの目的は『マナの願い』を叶えること。
マナの願いはいつかお母さんに会いたいということで、お母さんを探していたのかな?
うろ覚えです。
ロードオブマナにログインして夢意識の獣を集めてマザーに交渉しますが断固拒否されます。
風のボスっぽいのも出てきます。

ちゃんとパーティ編成したのが下の写真です。
ひたすら攻撃して回復していたら勝てます。
魔法使い3人いたので回復には困りませんでした。
戦闘が終わると夢意識の獣のキラキラがすべて集まってマナになります。
マザーも感激!
ですがマナが歳をとっていないことに気づき、マナではないと怒り狂います。
ここで3話は終わりです。
アナザーエデン マザー攻略!ロゼッタ有り無しメンバー
マザーが捨て台詞を吐いたあとマナと話します。
なんと仮想空間からログアウトできないようにされました。
仮想空間を閉鎖されるとまずいので皆それぞれ頑張ります。
クロードが仮想空間を覆う赤いものを狙って矢を放ちます。
穴がふさがる前にサキが氷の鎖で止めます。
そしてイスカがヒスメナを穴の外に投げます。
夢意識から脱出したヒスメナは夢意識に閉じ込められた仲間の為に走ります。

病院の地下のリンゴを食べて自分の夢意識に飛びます。
そこからなんとかロードオブマナに到着。
仲間はそれぞれの夢意識に入っていたようです。
アルドはオーガベインに呼びかけられて脱出できました。
他の仲間も呼び掛けていきます。

続いてヒスメナの夢意識の奥に入って行きます。
一番奥ではボスが待ち構えています。
私はさほど手こずらなかったのですが旦那は手こずったみたいです。
HPが半分でストッパーがあるのでストッパーを超えたら一気にアナザーフォースでやっつけましょう。
そしてその奥にはマザー。
私はロゼッタがいたので楽でした!
両方の丸い機械は片方ずつやっつけると復活します。
両方一緒にやっつけると毎ターン魔法攻撃をくらいます。
私は全体攻撃や片方に集中して、片方が復帰したら片方を消す方向に持って行きました。
丸い機械をやっつけて復活する前にアナザーフォースをするのがおすすめです。
弱点や耐性が無いので火力の強いメンバーで一気にやっつけましょう。
私の挑んだメンバーはこんな感じです。
ロキドとマイティで全体攻撃。ラクレアも攻撃。
ユナは知性デバフ、マナはバフ削除。
ロゼッタは状態異常無効!
ロゼッタが優秀です!
状態異常の技があるのでコーデックスなどの状態異常無効の技をひたすらしていました。
ただMPが減っていくので控えと交代しながらです。
あとマナの子夜のサンドリヨンが役立ちます。
マザーの周辺のボスが 累積バフで強くなっていくので、どんどん消していきましょう。
マナのレベル60のままだったので途中でやられちゃいましたが、なんとか勝てましたよ。
無事終わるとマザーと理解しあえて、星5のマナが手に入ります。
さて ロゼッタがいない!という場合のマザー攻略法です。
※旦那がロゼッタ無しでやっつけていました。
- マイティAS→知性デバフ+ヒュプノとダブルスリープで攻撃
- アザミ→VCで知性デバフ+3回攻撃
- セティー→VC知性デバフ
- マリエル→回復とオーロラフォース
- マナ→相手のバフ消し
- エリナ→VCで知性デバフ+リセット+サブ回復要因
魔法が厄介なので知性デバフのVCメンバーを連れて行ってました。
睡眠のバッジが無かったのでひたすら耐えていたみたいです。

