妊娠37週目。正産期に入りました。
切迫早産からのカンジダだったり(笑)
気を抜くなよ(笑)
この記事では赤ちゃんの体重、子宮口の開き、ちょっとお腹壊したことを書いています。
誰かの参考になれば嬉しいです。
妊娠37週目 子宮口1cmに開いている

産婦人科予約したけど待ち時間長い
先週早い時間に予約が取れないなとは思っていました。
ずっと通っている産婦人科だけど、こんなに人がいることにびっくり。
だから予定時間より30分遅れて診察が始まりました。
妊娠37週の赤ちゃんの大きさ・体重
診察室にて。
「さ~37週まで持ちこたえたね!もう絶対子宮口あいているわ(笑)」
「いや絶対ひらいてるから(笑)これで予定日より遅れたら・・・ふふっ(笑)」
そんな感じで診察スタート!
体重は約2,500g!
大きくなりました!
相変わらずエコー中もbabyは動く動く。
「動くから足が測れないな~(笑)」と先生を困らせたり。
「うん、ちょっと小柄に産まれるだけでこの子元気だからね!」
その後ズボンを看護師さんに直してもらうときも「あらあら、よく動くね~」と看護師さんにも言ってもらうほどbabyがぼっこぼこ動きました。
さぁいよいよ内診室へ!!
37週内診にて子宮口ぐりぐり+開く
いつもの椅子に上がると「じゃあ内診するからね~」といつもとは違う内診の感触が。
おそらく指が入っていた様子。
いつもより痛かったです。
陣痛はこれより痛いんだろうなぁ・・←
(もちろん痛かったです(笑))
「うん1cmだね!」
(子宮口の開き具合でした)
診察室へ戻ると「どんどん歩いてね!ショッピングモールとかね!」
「あとね、38週で産まれてなかったらNSTするからね~」と言われた。
NSTとは約30分腹部に機械を着けて、赤ちゃんの動きと心拍から元気かどうかを見る検査。
ということは時間がかかる。

37週帰りに切迫早産の傷病手当金の書類
お会計の時に先週渡していた傷病手当金の書類をもらいました。
切迫早産ということで産休以前から休んでいる私にとってはありがたい書類。
会社に提出しなきゃな~
お会計も300円とお安かった。
ちなみに切迫早産にはトコチャンベルトがおすすめ!
子宮頚管伸び、妊娠後期まで助かってます。

来週の予約をすると、早い時間がすでに埋まっていたので遅い時間に行くことにしました。
妊娠36週の体調・下痢
お腹壊したっぽかった
それでお腹壊したんじゃないの?
っていうくらい2日間くらいは下痢でした。
36週になって徐々に体に変化が訪れますね。
37週はどうなるんだろうか未知の世界・・・・。
37週で子宮口1cmまだまだ産まれない
37週をこえて子宮口1cm開いても、いつ産まれるのか予想が全くつきません。
歩くことだ!!
!PR!\Amazonで買い物する人必見!ベビーレジストリに登録しとこ/
Amazonユーザーさんは出産準備中に『ベビーレジストリ』に登録しておきましょう!
メリットたくさんありますよ!
- プライム会員より割引率が高い
- おむつなどお試しセットがもらえる
- 買う物・欲しい物がリストになって共有できる
Amazonユーザーさんはぜひぜひ↓


Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/