ついに臨月になりました!!
妊娠36週目健診は盛りだくさん。
子宮頚管の長さと子宮口のこと。
貧血診断をされたこと。
あと36週健診までにマタニティクラスを受けていなかったので説明もあったよ。
誰かの参考になれば嬉しいです。
妊娠36週目 ついに臨月

36週尿検査、血圧・血液検査、助産師さん
待ちに待った臨月。
お腹も大きくなって歩きづらいのなんの。
息苦しい感じも続いています。
そういえば本日から臨月😳
不安と楽しみでいっぱい😭お腹のbabyはママの不安をよそに、相変わらず蹴ってくれるぜ👣
ありがとよ😚
頑張るわよ笑— mikan🍊手探りブロガー (@mikanhamikkabo1) July 10, 2018
そしていつものように尿検査と血圧検査は異状なし。
その後助産師さんに呼ばれました。
今回は新人さんとベテランさんの2名でした。
新人さんに体重測ってもらったあと採血がありました。
私の血管が上手く出てこず何回も謝られた…。
そんなの全然気にしないって!
それよりも
腹囲測らない方が気になった(笑)
腹囲もう測られないんですね。
36週遅めのマタニティクラス受講の件
腹囲測りまちしていたらベテランさんに声をかけられました。
「mikanさん、マタニティクラス受けていないみたいだけど・・・」
切迫早産で自宅待機していたのでマタニティクラスなんて、すっかり頭になかったんです←←
ということでこの後、妊婦健診の人がいないという奇跡もあり急遽ベテランさんから10分程マタニティクラスの話をしてもらいました。
〇入院準備
〇入院のタイミング(破水など)
〇病院部屋の入院説明・金額
〇出産のときの呼吸法
〇マタニティクラスでは院長や小児科の先生から
色んな説明があること(吸引分娩や予防接種など)
などなど。
この病院でのマタニティクラスは妊娠8か月から受講可能。
って妊婦健診の受診初日にもらった紙に書いていました←
(=去年の12月にもらっていた)
初産だとマタニティクラス受けないと何もかも分からないことが判明。
というか初産で受けない人いるのかな?
(私受けていないけども←)
ベテランさんの話が終わった後待合室に戻りました。
結局腹囲と子宮底長は測られなかったです(笑)
36週血液検査の結果で貧血と赤ちゃんの体重
お医者さんに呼ばれて部屋へ。
「血液検査で貧血になっていたから鉄分出すよ~」
まさかこの時期にまた薬を処方されるとは。
でも妊娠後期に鉄分不足は多いみたいですね。
叔母も鉄分飲んでたって話してたな。
(他人事と思って聞いていたけど、まさかなるとは)
赤ちゃんをエコーで見ると2,300gほど。
エコー中お腹の中でずっと動き回っていたものの、初めてちゃんとした赤ちゃんの顔が見れました。
目も唇も鼻もどれも大きかった。
お医者さんから「なんか、憂いを帯びた顔だね(笑)」って言われました。
どういうことだ←
褒めているのか!?(笑)
36週子宮頚管の長さと子宮口の開き
子宮頚管の長さは前の2cmくらいから更に短くなっており1.6cmでした。
内診中にお医者さんが感動し始めました。
「よく36週まで子宮頚管もったわ~良かったわ~ほんとうに~」
「・・・もうこれ開いているよな~今日は内診やめとくからね(笑)!」
「うん(笑)」
「うん、子宮口多分1cmくらい開いていると思う~」
今まで子宮頚管しか話に出てこなかったから、まさか子宮口の話が出るとは思わなかった私←
開いているらしいです子宮口。
その後内診が終わって部屋に戻ったらお医者さんニコニコ。
「ちょっとスリムな子だね。多分3,000gこえないわ。でも体重関係なく36週越えたからいつでも出てきて大丈夫な子だからね!」と太鼓判をもらいました。

36週貧血で鉄剤をもらう
健診が終わって薬局へ行ったらいつもの薬剤師さんじゃありませんでした。
以下、お薬を持ってきた薬剤師さんとのやり取り。
「今日はどうしたの~?立ち眩み?」
「血液検査で引っかかっちゃったんかな?」
「そっか~・・・。大変だね~。じゃあこれ鉄材とビタミンCのお薬ね!ビタミンCはと~ってもすっぱいわよ!あと便がびっくりするくらい真っ黒になるわよ!!」
今日の薬剤師さん超絶面白かった(笑)
いつもの薬剤師さんとは普通なやりとりしかしていなかったのでとてつもなく新鮮。
値段は2,100円と可愛くなかった。
ちぇー・・・。
ちなみにお薬飲んだら見事真っ黒な便が出ました(笑)
鉄剤すごいね。
36週臨月 出産に備えよう
臨月ということで出産が近くなっているのを実感。
妊娠した時にこの産婦人科からもらったお産のしおり。
ちゃんと読んで出産に備えよう←
!PR!\Amazonで買い物する人必見!ベビーレジストリに登録しとこ/
Amazonユーザーさんは出産準備中に『ベビーレジストリ』に登録しておきましょう!
メリットたくさんありますよ!
- プライム会員より割引率が高い
- おむつなどお試しセットがもらえる
- 買う物・欲しい物がリストになって共有できる
Amazonユーザーさんはぜひぜひ↓



Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/