赤ちゃんを産んでから7ヶ月。
私の妊娠を振り返ってみました。
妊娠って必ず何かありますよね。
私の場合は子宮頚管が短くなったり、職場復帰したけどまた休んだり。
誰かの参考になれば嬉しいです。
妊娠9週目からつわり始まりと帯状疱疹

妊娠9週目に入っていつものように過ごしていたら吐いちゃったんです。
いわゆるつわりですね。
においもダメ、見てもダメ。
私のつわりは結構酷かったです。
つわりと一緒に帯状疱疹にもなりました(笑)
理由ははっきりと分かっています。
帯状疱疹なんて初めてなりました←
大方、自然治癒した私ってすごいのではないかと思います←

あと、つわり対策にグミをひたすら食べていました。
よだれがだらーって出てくるのでグミはおすすめですよ!

妊娠17週目 つわり終わったら切迫早産
結構つわりがきつい方でゲロゲロしていましたが、ようやく終わりました。
たまひよの抱き枕の感想も書いています。
出産前に買っておくと、産後も授乳枕として大活躍するのでおすすめです!

あと 妊娠20週で切迫早産になるかも!って言われて号泣したこともありました。
お医者さんの一言で頭真っ白になりますよね。
(振り返るとお医者さんが過剰に忠告したせいだと)
トコチャンベルトで子宮頚管が伸びた話も書いています。


妊娠24週目 切迫早産から職場復帰→また自宅安静
切迫早産でちょっとお休みもらっていましたが、別のお医者さんから職場復帰できると言われてしてみました。
結局子宮頚管短くなっていて産休までずっと休むことに。

職場復帰してすぐ謝罪して働き始めたのに、中途半端に休んで申し訳なかったです。

妊娠30週目 糖負荷検査とカンジダ膣炎
血液検査をしたら血糖値?が高いのか、後日糖負荷検査をしました。
何ちゃなかったのですが、糖負荷検査めっちゃ時間かかった…。
糖負荷検査の内容などを書いています。

あと32週目になった時にカンジダ膣炎にもなりました。
なんか痒いと思ったんですよ…!
早めにおりものシート使いましょう(笑)

妊娠35週目からマッサージなどおしるしも
妊娠35週目から色々マッサージを始めました。
マッサージはしておいて良かったです!!!
念入りにせず適当ですが…。

マッサージをした結果、感想なども書いています。

おしるしも38週の時に来ました!
もう出産なのかなぁとそわそわしましたが、40週がっつり超えたよって話です。
おしるしに振り回されたなぁ。

初産の出産レポはこちらから!
事細かく書いています(笑)
浣腸もしたし、微弱陣痛にひたすら耐えた結果促進剤もしてます←
痛みに弱い私にはきつかったです。

振り返ると頑張ったなぁと自分を褒めたくなりますね。
!PR!\Amazonで買い物する人必見!らくらくベビーに登録しとこ/
Amazonユーザーさんは出産準備中に『らくらくベビー』に登録しておきましょう!
メリットたくさんありますよ!
- プライム会員より割引率が高い
- 登録者限定セールもある
- 買う物・欲しい物がリストになって共有できる
Amazonユーザーさんはぜひぜひ↓

Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/