分かっていた話だけども。
1人って孤独だな、寂しくなります。
でも時間が経てば自宅安静も解除されるので、それまでは赤ちゃんの為に我慢。
妊娠23週寝たきり自宅安静で孤独を感じたことを書いています。
誰かの参考になれば嬉しいです。
23週 妊娠して初めて孤独を感じた

旦那の実家にて自宅安静が続く
今月中に旦那の実家に引っ越します。
ということで前々から服とか荷物をちょっとまとめて持って行きました。
で、そのまま旦那の実家にて自宅安静することになりました。
まだ完全に引っ越しはできていないので、週末にちまちま家に戻って、また旦那の実家に荷物を持って行く予定です。
義父はたぶん5月中には退院して戻ってきます。
義母は今のところ見込みがたっていないけど、義父が退院するとなると無理して退院するのは目に見えています。
自宅安静ということでほぼほぼ寝たきりの日々を24週健診まで過ごしました。
自宅安静は孤独で暇なので少し掃除
旦那の部屋の棚に自分の物や本を詰めていきました。
前に紙袋に詰めて持ってきた物も全部整理しました。
時間が有り余っているから余裕ですね。
平日は旦那がいない。暇で孤独
平日は旦那がいない。
実家ではないので誰もいない。
義父も義母もいない。
私一人。
ちょっと孤独だなーと思うのが多くなったんです。
仕方ないんですけど感じちゃうんです。
誰か1人いるだけで心持ちが違いますよね。
外に散歩するだけでも気持ちが違うのになぁ。
旦那が平日いないだけでこんなに寂しくなるんですね。
家の外と中で仕切られている感じがすごくするんです。
外の世界、中の世界。
一歩出たら全然違うだろうに。
本当寂しい(笑)
仕事を休ませてもらっているのでひたすらベッドに横になる日々。

寝たきりでも少し家事をする
さすがに1日中寝たきりだと旦那が仕事に家事と負担が多くなるので、ちまっとできることだけしています。
洗濯物を干したりしまったり。
熱帯魚に餌をあげたり。
植物に水をあげたり。
風呂掃除したり。
食器の洗い物したり。
相変わらず料理は苦手なので旦那にしてもらっています←
24週健診で切迫早産解除されないかな
20週健診で流産・早産の危険性を言われてから、23週を無事迎えることができて本当にほっとしています。
次の健診で多分OKが出るので仕事復帰ができます。
ただいつも通り仕事をしていたら、お腹が張ると思うのでどう会社に説明するか悩んでいます。
旦那が料理を作っている間、椅子に座って待っています。
でもお腹が張って気持ち悪くなったりすることがあるんです。
(元々座りっぱなしだと、頭の血が足の方にいってしまって気持ち悪くなる体質)
復帰しても2か月したら産休取らせてもらうので申し訳ないです。
むしろ迷惑ですよね。
復職したいけどすぐにまた休むことになるのは避けたい。
まぁ判断するのはお医者さんだから気にしても仕方ない!!
24週健診まで安静に過ごそ。
!PR!\Amazonで買い物する人必見!ベビーレジストリに登録しとこ/
Amazonユーザーさんは出産準備中に『ベビーレジストリ』に登録しておきましょう!
メリットたくさんありますよ!
- プライム会員より割引率が高い
- おむつなどお試しセットがもらえる
- 買う物・欲しい物がリストになって共有できる
Amazonユーザーさんはぜひぜひ↓

家でぼーっといるのは暇。

Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/