さっそく復帰しました。
復帰した感想。
家での自宅安静より会社にいる方が楽しいうちは、会社員をやめないんだろうなぁ。
職場復帰した感想を書いています。
良かったら見てね。
切迫早産から職場復帰 外の世界って楽しい!

自宅安静から3週間ぶりの職場復帰
切迫早産でそのまま産休まで休むと思ったのが、思い違いで復帰することになりました。
職場復帰した時に迷惑かけたことを謝らないとと思っていました。
自宅安静から職場復帰の感動
3週間しか経っていないのに職場に帰ってきて嬉しいって思ったのが事実。
なんてカラフルな世界なんだーって思いつつ。
3週間前まで普通に通っていたのに(笑)
毎日部屋でごろごろしていたのが急に一転して職場にいる。
そんな環境に感動しました。
復帰して早速職場の人に謝りました。
迷惑をかけているのに、皆が皆「大丈夫だった??」と心配してくれました。
自分の体調を上司に報告
切迫早産からの復帰ということで上司から呼び出されました。
・今現在どういう状態か
・どんな仕事なら任せられるか
・どんなことができないのか
ということを聞かれました。
重い物は持ち運べないのと長距離歩けないということ。
そしてお腹が張ったら、もしかしたら早退をするかもしれない。
ということを伝えました。

自宅安静から復帰して仕事の山、山、山
–復帰しても仕事なんてないのではないか–
と不安に思っていたのですが、思いのほか仕事をたくさんもらいました。
職場の一員として仕事をする嬉しさ。
他愛ない話をする楽しさ←
そして役割があるって嬉しい。
もらった仕事に早速取り掛かったものの、お腹の張りに気を付けていたら全然終わりませんでした←
切迫早産寝たきりから職場復帰
本当に仕事しているときは家でゆっくり過ごしたいってずっと思っていました。
けど家でずっと一人でいると寂しさがすごかった。
切迫早産で家で休むことが無かったら、今の職場に普通に通っていたんだと思う。
家で休んでいたからこそ職場のありがたさが本当によく分かりました。
3週間迷惑かけた分+産休や育休で休みを取る分頑張って働く予定です。
ちゃんとお腹の張りに気を付けて(笑)
!PR!\Amazonで買い物する人必見!ベビーレジストリに登録しとこ/
Amazonユーザーさんは出産準備中に『ベビーレジストリ』に登録しておきましょう!
メリットたくさんありますよ!
- プライム会員より割引率が高い
- おむつなどお試しセットがもらえる
- 買う物・欲しい物がリストになって共有できる
Amazonユーザーさんはぜひぜひ↓


Amazonギフト券のチャージは知っていますか??
普通に購入するよりギフト券をチャージするとチャージ額✖️最大2.5%分のポイントがつきます。
Amazonプライム会員だと通常会員よりポイント率が高いので、使わないと損レベル!!!
\もうチャージした?/