私の赤ちゃんショートスリーパーなんです。
日中は1回すっと寝たら30分で起きます。
(1日3回くらい日中で寝ます)
1時間も続けて寝ることはとてつもなく稀です。
だから昼寝したら何をするか必死に考えています。
ショートスリーパーの赤ちゃんが寝たら私がやっていることを書いてみました。
興味があればどうぞどうぞ!
赤ちゃんの昼寝中に私がやっていること

赤ちゃんが寝ている間に部屋掃除
部屋を掃除しても何故かいつも散らかってしまいます。
赤ちゃんが寝たらおもちゃを片付けたり、ペットボトルを捨てたり。
部屋のゴミ箱の大量オムツをまとめたりしています。
たまに住みやすくするために、部屋のレイアウトを考えたりしています。
(いつも小さい備品をなくすため)
思い付いたらどんなグッズがいるかメモして、休日に旦那と100均に買いにいってます。
掃除機をかけるのは赤ちゃんが起きている時にしています。
部屋を掃除するとストレス発散にもなるのでオススメです!!
赤ちゃんが寝ている間にブログ
赤ちゃんが昼寝したら大体隙間時間にブログを書いています。
(ネタがあれば)
赤ちゃんが起きたら下書きで保存して、またあとから書きます。
産休中はブログを書く時間がたくさんあったけど、赤ちゃんがいるから中々書けないですね。
今はスマホでも書けるので、スマホで下書きしてパソコンで装飾しています。
スマホで書くとすぐに中断できるし、片手で操作ができるので助かってます。
https://mikkabouzunonikki.net/self-help/bakusoku
赤ちゃんが寝ている間に離乳食作り
離乳食のストックがなくなったら離乳食を作っています。
ご飯やおかずを作っているとすぐ起きちゃうので時間との戦いです。
声を大にして言いたい…。
30分の昼寝時間は短い!!
大体離乳食の仕上げで起きてしまいます。
最近昼寝が20分になってきたので、休日や一人で遊んでいるときに作っています。
本当ショートスリーパーな赤ちゃん。

赤ちゃんの昼寝中に自分へご褒美をあげよう

赤ちゃんの昼寝中 美味しいコーヒーを入れる
生後5ヶ月になって初めて美味しいコーヒーを入れることができました。
(先週くらいかな)
初めての赤ちゃんで目を離すことが中々できなかったのですが、昼寝をしたときにふと思ったんです。
コーヒーを入れて部屋に戻ってテレビを観ながらごくごく。
安心感が込み上げたというか、やっと育児に慣れてきたのかなと嬉しくなりました。
慎重になりすぎていたのが、ちょっと気を抜けるようにもなりました。
合間でコーヒーを飲んでほっとする時間大事です!

赤ちゃんの昼寝中 一緒に昼寝
真夜中に赤ちゃんが起きて眠い時は一緒に寝ています。
一緒に寝ても大体赤ちゃんに起こされますが、 睡眠不足はストレスがたくさんたまるので、一緒に寝ちゃうのオススメです。
生後5か月になって夜泣きが始まってきたので、これからどきどきものです。
昼寝する時間よりあれやこれやとしたいことは思い付きます。
昨日は夜泣きが珍しく無かったので朝はすっきり起きることができました。
睡眠大事です!!
赤ちゃんのお昼寝中にママも少し気分転換
ママさんいつも気が張っているけど、赤ちゃんのお昼寝中はちょっと息を抜いてみて下さい。
毎日毎日お疲れ様です。
気分転換方法も載せているのでこちらもどうぞ!
